ポン助日記

🐾痛み歪みはポン助整体院へ🏡

プロ健康マニアの生活習慣3つ

今日ははてなのお題に沿って書いてみます。

 

「私の生活習慣」ということですが

 

整体で常に人をさわり、こうしたほうがいいですよ、アレはしないほうがいいですよと言っているのでそれなりに気をつけて生活をしているほうだと思います。

 

まず来てくださる方にもお伝えしますが

 

①湯船につかる

 

これは3つの効果があります。

まず温熱作用ですね。

血液が温まり深部体温が上昇して血管が拡張します。

すると血流が良くなりエネルギー交換が行われ疲労回復につながるわけですね。

 

2つ目に静水圧作用があります。

これは水圧がかかることにより軽い運動効果が得られるのと下半身のむくみなどが取れる効果があります。

 

3つ目が浮力作用です。

湯船に浸かると浮力で体重が約10分の一になります。

この状態になると関節や筋肉に対する負荷がかなり軽減されるのでリラックスできるんですね。

 

これが湯船に浸かる効果です。

お家でできる整体だと思ってもらえるといいですね。

 

2つ目の生活習慣は

 

②お水を2ℓ飲む

 

極力お水かノンカフェインのお茶を常温で飲んでいます。

冷たいものは胃腸に良くないのとすぐに出てしまうのであまり飲まないです。

 

漢方の先生でお水をそんなに飲まなくてもいいといわれる方もいるのですが

僕個人に限って言えば飲まないと明らかに便通が悪くなります。

 

あとこれは完全に整体師主観ですが水分を取らない方の筋肉は触るとスカスカしてて硬いです。

治りが良くないというよりかは症状を招きやすい筋質になっていると感じます。

 

1ℓ以下の方はスカスカ傾向です。

 

ですのでお水をよく飲むようにおすすめしています。

 

それプラス僕は腎結石があるので怖いのでお水を飲んでいるという側面もあります。

 

これができたのは糖質制限を実験してた時期にバターコーヒーを毎日飲んでたのとブロッコリーばかり食べてたせいじゃないかと思います。

 

糖質制限はいいですけど石に気をつけましょう。

 

最後3つ目ですが

 

③午前2時まえには寝て8時間は寝る

 

自律神経のバランスが悪くなる実感があるので体感的にこれより早く寝るようにしています。

睡眠時間は自分にとってのベストが8時間だからです。

成長ホルモンという身体を修復してくれるホルモンが出る時間帯が以前は22時から2時という常識があり、患者さんに伝えるのに便利だったのですが今は入眠3時間から出るということがわかっているのであくまで体感推しで申し訳ないですが自律神経のバランスが崩れている方にはまず早寝をすすめています。

 

ただ朝型夜型というタイプも人それぞれあるということがわかってきているのでここは特に自律神経に問題がない方であれば個人個人の自由でいいと思います。

 

睡眠時間もショートスリーパーの方に長く寝てください!と言っても眠れませんのであくまでこれは僕の目安。

長く眠れる方は長く寝たほうがいいですし早く起きてしまう方は早く起きればいいと思われます。

 

以上3つの生活習慣でした!

 

あ、あとブログも生活習慣でしたね…(^-^;